中国蘇州日記

C9 池谷 智明(而至歯科(蘇州)有限公司 総経理)

 沼津高専卒業生の皆様,はじめまして而至歯科(蘇州)有限公司の池谷といいます。
私は昭和54年3月に工業化学科(C9)を卒業し,同時に現在の株式会社ジーシーの富士小山工場に入社し,今年の10月まで29年と7ヶ月過ごしました。10月より中国の蘇州市にある子会社に出向という形で赴任してほやほやの状態です。

 (株)ジーシーは一般的には殆ど知られていない会社ですが,本社研究所には同級生の戸崎氏がおり,後輩には中村(誠)氏,鈴木(克)氏,橋本氏,善浪氏が入社しております。少ない同窓生ですが,皆各ポジションで頑張っています。

私どもの会社は歯医者さんで使用する材料(印象材,金属,セメント,人工歯など)と,患者さんを治療するユニット(チェアー,ライトなど),レントゲン,ハンドピース等々,歯科医療機器の製造販売の総合メーカーです。一応日本ではトップメーカーの位置にあり,また,TQMにも非常に熱心な会社で,デミング賞や日本品質管理賞を取得し,日経新聞の品質経営度ランキングでは今年は8位に入った実績があります。

私はこのような会社で地元の工場に品質保証,製造技術を中心に長年勤めてきました。まあ,転勤は一生ないだろうなどとたかをくくっていたわけですが,青天の霹靂の内示があり,現在異国の地で単身赴任生活を送っている次第です。

而至歯科(蘇州)は主に中国,東南アジア向けの人口歯,セメントなどを製造販売しています。約140人の従業員ですが,そのうち日本人は4人であり,全く中国語が話せない私としては通訳が不可欠な状態です。現地スタッフの中には日本語が出来る人も結構いて,怪しげな日本語が飛び交っています。中国語は普通に会話していても早口で声も大きく,時には喧嘩しているように聞こえてしまいます。でもそれが普通なんだと最近わかりました。

また,こちらの交通マナーの悪さには本当に驚いています。自分はこちらでは絶対に車は運転できないです。常時右折可という交通ルールがどうしてあるのかいまだに信じられません。多分,私が運転したら15分間のうちで30回くらい交通事故になっていると思います。
また,転勤前に食の安全問題が頻発し,こちらにきたら何を食べたらいいんだろうと真剣に悩みました。いざ,蘇州にきてみると日本人向けのスーパーがあり,日本食のお店も沢山あるので驚きました。確かに日本製の食材は2~3倍高いですが,買おうと思えば買える環境です(実際,日本製をメインに買うのでエンゲル係数は相当高いです)。日本食のお店は普通に食べられるお店が殆どで,中には美味しいお店もあるのですが,たまにはこれって何料理と突っ込みを入れたくなるような料理もあります。でも,良く勉強して対応していると思いました。

これから初めての冬を経験しますが,心配なのは現実味が出てきている新型インフルエンザです。タミフルやマスクの備蓄など現地日本法人は皆真剣に取組みを開始しています。多分,中国で発生した途端に帰国できなくなると予想しているので,自分で対策を取るしかないと思っています。
とりとめない近況報告となりましたが,あと5年はこっちで生活するのかなと覚悟をきめつつ,日本は本当にいいなとため息をついているのが本当のところです。何千キロも離れていると,故郷の有難味は格別なものと感じています。同窓の皆様もお体には十分に留意され,健康第一で頑張っていきましょう。

ページの先頭へ